「女性が個性と能力を十分に発揮できる社会の実現」にむけて、次のような行動計画を策定する。
1.計画期間
2024年4月1日~2029年3月31日
2.課題
①正社員採用に占める女性の比率が少ない
②育児休業の取得率は、女性社員がほぼ全員取得している一方、男性社員は育児休業の未取得者が多い
3.目標
1)正社員採用(新規学卒者、中途採用者)に占める女性社員の比率を20%以上を維持していく
2)男性社員の育児休暇取得実績を2024年度以降も継続的に1人/年以上とする
4.取り組み内容
1)-① 2024年4月~高卒採用時に女性社員の採用比率20%を意識した採用計画とする
1)-② 2025年4月~現業部門の部署別に男女比率を割り出し、女性比率が少ない部署へ積極的な配置を実施
2)-① 2024年4月~新入社員教育、中途採用者教育を利用して男性社員へ育児休暇制度の理解活動を行う
2)-② 2025年4月~ 職制を対象に育児休暇制度の理解活動を行い、職場での積極的な育児休暇取得に向けた推進活動を行う