社員が仕事と子育てを両立させることができ、安心して働ける職場環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう、次のような行動計画を策定する。
1.計画期間
2024年4月1日~2029年3月31日
2.内容
目標1:育児・介護制度の周知や情報提供・相談体制の整備の実施
≪取り組み内容≫
社内イントラを整備し、制度の周知を実施
妊娠~出産~復帰までの制度や手続きなどを、対象者に個別説明会を実施
目標2:子供が生まれる際の父親の休暇の取得の促進
≪取り組み内容≫
社内イントラを整備し、制度の周知を実施
目標3:育児・介護休業法に基づく諸制度の周知
≪取り組み内容≫
社内イントラを整備し、制度の周知を実施
目標4:所定外労働の削減のための措置の実施
≪取り組み内容≫
週1日の定時の日(ノー残業デー)の促進実施
目標5:子供が保護者の働いているところを実際に見ることができる「子供参観日」の実施
≪取り組み内容≫
従業員の家族の工場見学会を実施
目標6:若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供
≪取り組み内容≫
高校生のインターンシップの受入実施