| 社名(商号) | トヨタ紡織東北株式会社 (TOYOTA BOSHOKU TOHOKU CORPORATION) |
|---|---|
| 創立 | 1957(昭和32)年2月1日 |
| 本社所在地 | 岩手県北上市相去町平林15番13 |
| 事業内容 | 自動車用内外装部品およびエンジン周辺部品の製造 |
| 代表者 | 取締役社長 村松 一彦 |
| 資本金 | 16億6,700万円 |
| 従業員数 | 1,067人(2024年4月1日時点) |
| 国際規格 | ISO9001(品質)、ISO14001(環境) |
企業概要
従業員数の推移
沿革
| 1957年2月 | 池田製作所 (横浜工場) として発足(資本金350万円) |
|---|---|
| 1965年2月 | 社名を関東シート製作所に変更 |
| 1969年10月 | 静岡県御殿場市に御殿場工場を新設・操業開始 |
| 1970年6月 | 神奈川県相模原市に相模原工場を新設・操業開始 |
| 1993年9月 | 岩手県北上市に北上工場を新設・操業開始 |
| 2001年3月 | 御殿場工場を閉鎖 |
| 2001年8月 | 横浜工場を閉鎖 |
| 2002年4月 | 本社を岩手県北上市へ移転 |
| 2002年8月 | ISO14001を認証取得(8月:北上地区、9月:相模原工場) |
| 2003年5月 | 関東自動車工業(現・トヨタ自動車東日本)岩手工場サテライトショップ内に金ヶ崎工場を新設・操業開始 (北上工場のシート組立工程を移設) |
| 2007年7月 | トヨタ紡織の資本参加 |
| 2009年10月 | 社名をトヨタ紡織東北に変更(資本金7億5,000万円に増資) |
| 2009年12月 | TB岩手より事業譲渡 |
| 2010年9月 | 宮城県黒川郡大衡村に宮城工場を新設 資本金16億6,700万円に増資 |
| 2011年1月 | 宮城工場の操業開始 |
| 2011年4月 | 相模原工場を閉鎖 |
| 2013年8月 | ISO9001を認証取得 |
| 2020年4月 | 宮城工場 増築 |
| 2020年5月 | SUBARU製品の生産開始 |
| 2022年9月 | 東北シロキより事業譲渡 |
-300x172.png)